ティッケー

グッズ紹介

やりたいことからはじき出す!ゲーム配信・動画制作で必要な機材って何?

昨今の流行りものとして、ライブ配信によるゲーム実況や、ゲームプレイのリプレイ・解説動画などがアツいです!RTA in JAPANのようなイベントも熱狂を見せていますし、弊社所属ストリーマーによるゲーム配信や解説動画も大きな盛り上がりを見せて...
eスポーツ

ゲームをしながらダイエット!中の人が”eスポーツダイエット”を始めます!!

こんにちは、弊ブログでこれまでもネタ・体当たり系の記事を書いてきたティッケーです。読者の方もはじめましての方も、改めてどうぞよろしくお願い致します。ゲーマーの身体づくりのお話ところで、私は過去にこんな記事を書いてきました。早い話が「ゲームを...
グッズ紹介

【VRゴーグル】OculusQuestの画面を手軽にシェアする方法について、3つ紹介します【画面共有】

これらの方法であれば、VRゴーグルで観ている世界を手軽にシェアできます。こんにちは、ティッケーです。VRゴーグル『OculusQuest』とは?OculusQuestは、VRのゲームなどのコンテンツを(現状では)かなりの低価格で楽しむことが...
eスポーツ

【eスポーツダイエット】フィットボクシング2の追加オリジナルBGMコンテンツが嬉しい理由【プレイ動画撮影】

結論:プレイ動画の配信ができるからです。フィットボクシングってどんなゲーム?フィットボクシング2は、SwitchのJoy-Conを用いたリズムボクシング・フィットネスのゲーム。前作の頃から「家に居ながらフィットネスができる」ことから人目を気...
グッズ紹介

ゲームのやりすぎで疲れてない?ドライアイにおすすめ目薬3つの紹介!

ゲーマーやストリーマーの皆さん。目、使っていますよね?それも結構、酷使していませんか?現代人、目を使いすぎ問題仕事や日常生活でパソコンやスマホの画面を見続けているというのは、現代人あるあるだと思います。そうなってくると、疲れ目やドライアイと...
eスポーツ

eスポーツは”スポーツ”だ!と言える3つの理由

近年、ライブ配信でも大変な盛り上がりを見せているeスポーツ!ですが未だに「たかがゲームでしょ?」という認識を拭い去れていないのもまた事実……eスポーツは単なるゲームではない!ということを周知したい私が、ここに「eスポーツは”スポーツ”だ!」...
ゲームの楽しみ方

ゲームをするにも身体が大事!8時間ぶっ続けでモンハンをした記録。

モンハンを8時間ぶっとおしでやった経験からです。ゲームにも様々なジャンルがありますが、特にゲーム配信で盛り上がりを見せるジャンルはやはりFPSをはじめとするド派手なアクション(Minecraftや、最近だとValheimみたいなのも有名です...
ゲームの楽しみ方

Nintendo Switchのゲームを200本以上持っている人が語る!楽しさとデメリット

気がついたらSwitchのゲームソフトを200本もダウンロード購入していた私です。いや、本当にポチポチと買っていったらそんな量になってしまっていたんですよ……ゲームって買うのも楽しいですよね、新しいゲームに触れるワクワク感もあると思います。...
eスポーツ

【Nintendo Switch】ダウンロード版ソフト派は要注意!Switch2台持ちの落とし穴とは?

Nintendo Switch、テレビ画面につなげて大画面で遊ぶも良し!持ち歩いて出先で遊ぶも良し、子供に持たせても遊ぶ時間を決められる『見守りSwitch』機能もあり、とても便利なゲーム機です。家族と共用で2台購入されている方も多いと思い...
ゲームの楽しみ方

ゲームで起こる3D酔い、原因と対策を調べてみた!

人々が3Dゲーム画面で遊ぶようになってから、この言葉が話題になりはじめました。多くのゲーマーを悩ませている「3D酔い」という言葉、あなたもご存知ですか?3D酔いってなに?「3D酔い」は、3D映像を観る、3D空間のゲームで遊ぶ、といった時など...
eスポーツ

100円均一のスマホ・ガジェット『ジョイスティック』を使ってみた!

以前の記事で買ってきた、このスマホにつけるコントローラー系のグッズ。今回は、そのうちのひとつ『ジョイパッド』を試してみました!100円のスマートフォンゲーム用ジョイスティックの実力は……?!商品を見てみよう!吸盤タイプのジョイスティック裏面...
eスポーツ

100円で手に入る!スマホの操作を快適にするグッズを買ってみた

某100円均一ショップにて「スマホでのゲームの操作を快適にする!」というグッズが売っていたので、試しに買ってみました!100円均一ショップで手に入ったスマホゲームのグッズスマホのグリップスタンド吸盤タイプのジョイスティックスマホのトリガース...
eスポーツ

iPhoneのゲームでコントローラー対応のアプリを簡単に見つけよう!

iPhoneのOSが13にアップデートされてから、MFi認証コントローラー以外にもPS4のDUALSHOCK 4コントローラーやXbox Oneのワイヤレスコントローラーもつないで遊べるようになりました!ですが、コントローラーが対応している...
eスポーツ

iPhoneやiPadでPS4のコントローラーを使う!

iPhoneやiPadの更新により、PS4のコントローラーを使うことができます!スマホの小さい画面ではプレイしにくかったゲームがやりやすくなるでしょう。ここではゲームコントローラーの繋げ方について紹介します。PS4のコントローラーを繋ぐ!対...
eスポーツ

ニンテンドースイッチで始める!対戦ゲームのおすすめ3選

現在でも出荷台数が限られていて、あちらこちらで購入の抽選が行われていたほどの大人気ゲーム機、ニンテンドースイッチ!家でモニターにつないで大画面で迫力のあるプレイも、携帯機として持ち歩いて手軽にプレイもできます。このカジュアルなSwitchで...