ゲームの楽しみ方どうする?「ゲームのログイン疲れ」対策 モバイルゲームや一部ブラウザゲームなど、オンラインゲームには多くの場合ログインボーナスなどの毎日ログインをさせるための要素があります。(コンシューマーゲームにも一部例外あり)はじめのうちは楽しく遊んでいたゲームもやがては少し飽きてくるもの。... 2022.04.19ゲームの楽しみ方ゲームプラットフォームコラムスマホゲーム
ゲームの楽しみ方『スマホデビュー』の子どもたちに伝えておきたい『ゲームアプリ』との付き合い方 3月も中盤に入り、まもなく入学シーズンが到来します。これからの時期多くなるのが『子どもたちのスマートフォンデビュー』です。新しい環境になることで必要になったり、周りが持っているからという理由でねだられたり、購入理由は様々かと思います。子ども... 2022.03.18ゲームの楽しみ方ゲームプラットフォームコラムスマホゲーム
eスポーツコミュニケーションツールとしてのゲーム・eスポーツ テレビゲームが一般化して約40年。日本のゲーム人口は増え続け、2022年には5000万人に達すると推計されています。そんな中注目されているのが、『コミュニケーションツールとしてのゲーム・eスポーツ』です。eスポーツといえばプロ選手をイメージ... 2022.03.10eスポーツゲームの楽しみ方コラム
eスポーツ今からはじめるeスポーツのゲームタイトル、4選!2022年版 新年あけて仕事も学業も平常モードになってきました。まだまだ寒くて外出や朝起きるのがつらいこの頃、ダラダラしがちな生活でもありますが、そこに刺激を与えてくれるのがゲームのいいところです。でも新しくゲームを始めるのも実はちょっと億劫で……という... 2022.01.28eスポーツゲームの楽しみ方コラム
eスポーツティッケー、激ヤセする。第6回eスポーツダイエット(継続5ヶ月目) こんにちは、JOZのeスポーツダイエット部、部長のティッケーです。ブログの中の人ことティッケーが『ゲームでダイエットをするなら、これはeスポーツダイエットだ!』と言い始めて始まったこの連載。前回の様子はこちら。結果が出せないままダラダラと5... 2022.01.21eスポーツゲームの楽しみ方コラム
Nintendo Switch熱中するゲームプレイにちょっと一息、軽く身体を動かせるゲーム 寒くなってきましたね、こうなると温かい部屋でゲームが捗りそうなティッケーです。100本を超えた積みゲーを進めたいです。どうしてこんなことに。さて、年末年始も近づいてきてゲームをする余裕もある休みに突入するでしょうか。ゲームは楽しいのでつい熱... 2021.12.21Nintendo Switchゲームの楽しみ方ゲームプラットフォームコラム
eスポーツティッケー、リバウンドする。第5回eスポーツダイエット(継続4ヶ月目) こんにちは、JOZのeスポーツダイエット部、部長のティッケーです。ブログの中の人ことティッケーが『ゲームでダイエットをするなら、これはeスポーツダイエットだ!』と言い始めて始まったこの連載。なかなか結果が出ずに続いてしまっていますが、4ヶ月... 2021.12.17eスポーツゲームの楽しみ方コラム
グッズ紹介中の人の”eスポーツダイエット”開始から3ヶ月が経過!結果は……? こんにちは、JOZのeスポーツダイエット部、部長のティッケーです。部長と言っておきながら誰も入部希望者がいないのでソロ活動です。このままではソロでアーティスト活動をおっぱじめてアルバムリリースとかやりかねません、助けて下さい。ブログの中の人... 2021.11.08グッズ紹介ゲームの楽しみ方コラム
eスポーツ中の人の”eスポーツダイエット”開始から2ヶ月が経過!結果は……? こんにちは、JOZのeスポーツダイエット部、部長のティッケーです。前回も似たような事を言った気がしますが、そもそもJOZにそんな部活動はなかったので今作りました。ブログの中の人ことティッケーが『ゲームでダイエットをするなら、これはeスポーツ... 2021.10.01eスポーツゲームの楽しみ方コラム
STEAM教育教育分野にも用いられるゲーム、Minecraftの魅力を”保護者目線”で解説! ソフトの累計販売本数は200万本を優に超え、子どもから大人まで幅広い人々に遊ばれているゲーム『Minecraft』(通称:マイクラ)。ゲームとして楽しいだけではなく、実は教育的な意味での注目も集まっています。一部の学校でも教材として用いられ... 2021.09.27STEAM教育ゲームと学びゲームの楽しみ方コラム
eスポーツ中の人の”eスポーツダイエット”から3週間が経過したが……? こんにちは、eスポーツダイエット部(今作りました)部長のティッケーです。自分で言っているだけなので部員は1名です、どうぞよろしくお願い致します。さて、前回のeスポーツダイエットの記事からおよそ3週間が経過しました。ダイエットと言えば続かない... 2021.08.30eスポーツゲームの楽しみ方コラム
グッズ紹介やりたいことからはじき出す!ゲーム配信・動画制作で必要な機材って何? 昨今の流行りものとして、ライブ配信によるゲーム実況や、ゲームプレイのリプレイ・解説動画などがアツいです!RTA in JAPANのようなイベントも熱狂を見せていますし、弊社所属ストリーマーによるゲーム配信や解説動画も大きな盛り上がりを見せて... 2021.08.25グッズ紹介ゲームの楽しみ方コラム
ゲームの楽しみ方【ゲーム実況】プレイするだけじゃない! ゲームを「見る」という楽しみ方 ゲームは自分でプレイしてこそ、ともいわれますが、最近は事情も変わってきている様子。今、若年層を中心に、YouTubeやTwitchなどの動画配信サイトを使って、配信者のゲームプレイ、「ゲーム実況」を鑑賞するという楽しみ方が世界的に急拡大して... 2021.08.13ゲームの楽しみ方コラム
eスポーツゲームをしながらダイエット!中の人が”eスポーツダイエット”を始めます!! こんにちは、弊ブログでこれまでもネタ・体当たり系の記事を書いてきたティッケーです。読者の方もはじめましての方も、改めてどうぞよろしくお願い致します。ゲーマーの身体づくりのお話ところで、私は過去にこんな記事を書いてきました。早い話が「ゲームを... 2021.08.06eスポーツゲームの楽しみ方コラム
ゲームの楽しみ方20年前の夏休みとゲームの想い出から、今の子どもたちに伝えたいこと 8月に入り、夏休みももうすぐ折り返し。新型コロナ状況下ということもあり、家でゲームを楽しんでいる子どもたちも非常に多いのではないでしょうか。今でこそ気軽にオンライン対戦ができますが、約20年前の私の子ども時代にはもちろんそんなものはなく。今... 2021.08.03ゲームの楽しみ方コラム